fc2ブログ
東京・八重洲にある「Gibson Brands Showroom TOKYO」のシアタールームでの
『ザ・ビートルズ MONO LP BOX』試聴会に行ってきました。
9/10に発売される 59,800円もする11作品14枚組BOX SET。
ビートルズは毎年毎年なにかしら「○○周年記念」モノが発売され、ファンは大変です!
そしてそれが安くはないんだな~

20140908_1

今年の7月にできた ギブソン、ティアック、オンキヨー3社のコラボレーションによる世界初の一般向けショールームだそうで、もうこれ以上の音響設備は存在しない!という場所。

さすがGibsonだけあって、ギタリストならヨダレが出るであろうギターがいっぱい。
インターFMとユニバーサルミュージックの公募(各30名ずつ?)計60名くらい。

2台のステレオアンプ(P300R M300R)を1台のモノラルアンプで鳴らすので、
変則的な使い方をしてる。
ステレオとモノラルの針は違うらしく、今日のモノラル用”針”は18万円のもの。
今日は最高の機材を最高のオペレーションで試聴、、、
など、説明がありました。
メモしてきたのを書いているので間違ってたらすみません。

ピーター・バラカンさんが司会進行役。
自分の番組やビートルズの歴史、うんちく等をまじえながら曲をかけていく。

1. I Saw Her Standing There
2. Twist and Shout
3. Money
4. Not A Second Time
5. A Hard Days Night

↓試聴者のリクエスト
6. Paperback Writer

↓ピーター・バラカンさんのリクエスト
7. Rain
8. Yes It Is

↓ここから試聴者のリクエスト
9. In My Life
10. Nowhere Man
11. All My Loving
12. Birthday
13. Lucy In The Sky With Diamonds
14. Flying
15. I Am The Walrus ←私のリクエスト!
16. Tomorrow Never Knows
17. You've Got To Hide Your Love Away
18. I Don't Want To Spoil The Party
19. Rock 'n' Roll Music
20. I'm Down

I Am The Walrus が終わった後、「ぶっとんだ曲ですよね、良いリクエストありがとう」と私を見てニッコリしてくださいました。
この曲のモノラルは、ドラムで悩むところ(難しいところ)が聞こえないのが印象的。
これだと その部分 うまく叩けるかな?とドキドキしなくていいですね(笑)

最後はA Days In The Lifeを聞きたかったけど、日本公演での最後の曲 I'm Down。

私の持っているCDよりずっと音が良かった!(笑)
モノラルは、ボーカルやコーラスがよく聞こえる気がしました。

日本で現在最高の音響システムの中で聞くビートルズの音。
家で iTuneで聞くのとぜんぜん違う。
こういう会が今後も行われることいいな。

スポンサーサイト